土木用語「ほ」

ボイリング

 地下水位の高い砂質地盤で土留め工を行う場合に生じやすく、掘削面と水位差によって地下水と共に、あたかも湯が沸騰したような状態で砂が持ち上げられる現象。クイックサンド現象と同一現象。

防せい(錆)

 金属にさびが発生するのを防止すること。

補強盛土一体橋梁(GRS一体橋梁)

 GRS(Geosynthetic-Reinforced Soil)

 セメント改良アプローチブロックによる補強盛土と直接基礎形式のインテグラル橋梁の一体化を基本とした構造。補強盛土とインテグラル橋梁は、補強材を介して一体化されている。

 従来型橋台と比較して,支承部を廃することで、設置・維持管理費を必要とせず、背面盛土との一体化により、背面盛土の沈下を抑制し、耐震性の向上も期待できる。

 公益財団法人 鉄道総合技術研究所 > 施設研究ニュース 2013年8月号

保護管(外ケーブル)

 外ケーブル構造において、PC鋼材の保護と防錆のために用いられる管。
保護管には、ポリエチレン(PE)管、塩化ビニル(PVC)管、FRP管、ポリプロピレン(PP)管、鋼管などが用いられる。材料の選定にあたっては、構造特性を損なわないようにしなければならない。
 保護管には、一般に高密度ポリエチレン管(2種管)が用いられる。ポリエチレン管は、JIS K 6761(一般用)またはJIS K 6762(水道用)に適合するものを用いることとする。

出典:外ケーブル構造。プレキャストセグメント工法設計施工基準

舗装

 舗装とは、人や車両の安全かつ円滑な交通を図るととに、沿道環境の保全に資するため、道路面をアスファルト、セメント、石片などで固めたもの、または、ブロック等を敷き詰めたものなどをいう。

ポットホール

 舗装が網の目状に損傷し、その一部が飛び出す現象。

inserted by FC2 system